毎日何回も使うキッチンなのでかなり汚れますよね…
また油汚れはベタベタし、かなり広範囲まで飛び散っています。
そんな油汚れには重曹がおすすめです。
重曹を水に溶かしてスプレーとして使ったり、ペースト状にしたり重曹をそのまま使うなどいろいろな使い方があります。重曹以外には油汚れに効果的な洗剤は
スクラビングバブル激泡キッチンクリーナー泡スプレーと
激落ちくんアルカリ電解水クリーナーセスキっです。
詳しい使い方をここで説明しているので是非読んで頂き試してみて下さい!
頑固なキッチンの油汚れには重曹が効果的⁉
ベタベタする厄介な油汚れ!
もちろん水拭きで綺麗にすることは難しいですよね…
そんな時強い味方になってくれるのが重曹です!
重曹であれば食べることも出来るものなので食事を作る場所である
キッチンの掃除にも安心して使うことが出来ます。
肌にも優しいのでお母さんには嬉しいですよね!
重曹はいろいろな使い方が出来るので紹介します。
①重曹をスプレーする
200mlの水に対して小さじ2杯を入れてかき混ぜます。
それをスプレーボトルに入れて使いましょう!これさい作っておけば必要な時にサッとスプレーすることが出来ます。
キッチンの床や壁についてしまった油を溶かしてくれるので布巾で簡単に拭き取ることが出来ます!
②重曹をペースト状にする
重曹と水を2:1の割合で混ぜることでドロッとしたペースト状の重曹を作ることが出来ます!
スプレーを吹きかけるだけではなかなか綺麗にならない頑固な汚れがついてしまっている換気扇などにおすすめです。このペースト状の重曹を塗ってしぼらく放置します。
その後雑巾で拭き取ると油汚れも一緒に拭き取ることが出来ます!
③重曹を粉のまま使う
掃除までの準備がまったくいらないのがこの方法の良いところだと思います!
直接粉のまま重曹をふりかけることで粉のつぶつぶが残り油汚れを落としてくれますよ。
その重曹をこするときに場所によって雑巾を使ったりスポンジやラップをつかったりしましょう!こしょうを入れておく入れ物のようなものに重曹を入れておくと使うときにすごく便利なのでおすすめです。
キッチンの油汚れ…おすすめの洗剤はコレ⁉
重曹以外にも油汚れに効果的な洗剤はあります!
私がよく使っているのはスクラビングバブル激泡キッチンクリーナー泡スプレーです。
泡がスプレーから出てきます。泡なので換気扇や壁にふりかけても流れ落ちることなく油汚れを浮き上がらせてくれます。それを雑巾で拭き取れば綺麗になります。
私は壁やコンロ、換気扇にはもちろんですが冷蔵庫の上や棚の上などキッチン周りにあるものには使っています。油汚れの上にほこりがたまってしまっていてもこの泡スプレーをすると綺麗にすることが出来ますよ!ただ臭いがあるので換気部屋を換気しながら使うことをおすすめします!
他にも激落ちくんアルカリ電解水クリーナーセスキもおすすめです。もともとは水が原料なので重曹と同じように安全なのが嬉しいですよね!また重曹の10倍も洗浄効果があると言われています。
スプレーをふりかけて5分ほど置いてから拭き取ることで頑固な汚れを落とすことが出来ます!洗剤ではないのでしっかり拭き取らなくても大丈夫です!冷蔵庫の中や窓ガラス、服の黄ばみにも使えてしまいますよ。
まとめ
油汚れに重曹は効果的です!
重曹は以下のような使い方をすることが出来ます。
①重曹をスプレーする
②重曹をペースト状にする
③重曹を粉のまま使う
油汚れにもいろいろあるので場所によって使い分けることが出来ます。
重曹の他にもおすすめな製剤は以下の通りです。
①スクラビングバブル激泡キッチンクリーナー泡スプレー
②激落ちくんアルカリ電解水クリーナーセスキ
頑固な油汚れをうかせてくれるので拭き取るだけで
簡単にきれいにすることが出来ます!
また重曹と激落ちくんアルカリ電解水クリーナーセスキは
手で触ってしまっても安全なのも嬉しいですよね!
食事を作る場所なので安全な洗剤を好む人は多いと思います。
肌の弱い人はこの2つを選ぶことをおすすめします。
ベタベタな油汚れのない綺麗なキッチンでする
料理は楽しくなること間違いないしです。