あなたは照明器具を通販で購入したことはありますか?
引っ越しや家を新築した場合はもちろん、部屋の模様替えや季節の変わり目、新生活の節目などに、家具・カーテンなどをおしゃれなものでコーディネートされる方は多いですよね。
でも、お部屋をきちんとインテリアコーディネートされる方でも、意外と照明器具のコーディネートは忘れがちだったりするんです。
賃貸物件にお住まいの方の中には、住み始めた時に備え付けられていた天井直付タイプのシーリングライトをそのまま使っていたりする方も多いのではないでしょうか?
実はそれ、非常にもったいないんです!
テーブルや椅子、テレビボードなどの選び抜いたこだわりの家具や、カーテンやラグなどのおしゃれなインテリア用品と一緒に、ぜひ、部屋の照明もコーディネートしてみてください。
照明器具のフォルムや、照明が照らす灯りの色によっても部屋はかっこよくなったり、落ち着いた雰囲気になったり、様々な表情を見せてくれます。
家具などを買い替えるつもりはないけれど、ちょっとだけ今住んでいる部屋の雰囲気が飽きてきたな~、印象を変えたいな~と思っている方にも、照明器具の追加や取り換えは気分転換にもなっておすすめです。
でも、ゆっくりインテリアショップに足を運んで照明を選んでいる暇なんて無い!というお忙しい方もいらっしゃるかと思います。
大丈夫です。
そんな方には、お家にいながら簡単に注文できちゃう通販があります。
最近は、様々な照明器具が手軽に通販で買えるようになりました。
でもでも、通販だと現物を手にとって見ることができない分、思ったのと違う…となってしまいそうで注文は不安だったりしますよね。
今回は、そんな方に教えたい、照明を通販で購入するときに注意するポイントや、おすすめの商品をいくつかご紹介したいと思います。
特に今回は家の顔・主役にもなるリビングで使う照明を中心にご紹介していきたいと思います。
リビング照明にはどんな種類があるの?
まず、家の顔・主役とも言えるリビングで使う「リビング照明」には一体どんな種類があるのでしょうか?
一般的には以下のような種類が多く売られています。
・シーリングライト
・ペンダントライト
・シャンデリア
・スポットライト
・ブラケット
・ダウンライト
・スタンドライト
他にも建築照明と言われるようなコーブ照明など、間接照明等も含め様々な種類がありますが、リビングでよく選ばれる照明は上記のようなものが多いです。
通販で照明器具を購入する場合は、専門業者に電気・配線工事を依頼しなくても自分で取り付けられるものであれば気軽に試せるので、
・シーリングライト
・ペンダントライト
・シャンデリア
・スポットライト
・スタンドライト
あたりがおすすめです。
今回は後付けでも比較的取り付けが容易な照明器具を中心に抜粋しました。
ブラケットは壁付けの照明器具なので、追加・取り換えの場合は、壁の中の配線工事が必要になる場合があります。
ダウンライトは色温度(ライトの色)の変更など、電球の交換であれば自分でできますが、器具の交換となると、天井裏などでの配線工事が必要になることがあるので、自分で施工するのはちょっと難しいです。
一方、シーリングライト、ペンダントライト、シャンデリア、スポットライトなどは、天井の電源ソケットに取り付ければいいことがほとんどですので、器具の取り換えが比較的容易です。
配線ダクトレールが既にあるのであれば、スポットライトや小ぶりなペンダントライトを取り換えてつけてもかわいい部屋にできそうですよね。
スタンドライトの多くは家電の設置のように、足元のコンセントから電源をとる商品が多いので、場所も気軽に変えながら設置することができるのが良いです。
という訳で、設置に専門業者を呼ぶためのお金もかからず、通販で照明を購入する際に、まず失敗しくいものとしては、電気工事を必要としない照明器具の類といえます。
ぜひ覚えておいてくださいね。
リビング照明はおしゃれで明るい+調光機能付きがおすすめ
みんなで楽しくすごす時間もあるせっかくのリビングルームの照明は、おしゃれで明るいタイプのものがいいですよね。
しかし、時には明るいおしゃれなリビングを、ちょっと大人でムーディーな空間にしたいこともあるでしょう!
例えばテレビで映画を見たりするときなどです。
そんな時、明るすぎる部屋だと雰囲気があまり出ないですよね。
そこで役に立つのは調光器付きの照明器具です。
調光器とはライトの明るさを段階的に調整できるものとなります。
明るい⇔暗い を段階的に変えることができたり、白い光⇔オレンジの光 とライトの色を変えられるものも売られています。
便利ですよね。
こういった機能が欲しい場合、ぜひ調光機能付きのLED照明を選ぶようにしてください。
LEDは、明るさ・色温度の調整もリモコンひとつでできるものが手軽に購入できるようになっています。
LED照明は電気代も安く抑えられますし、器具の耐用年数も長いので長い目で見ると、エコでランニングコストも抑えられるおすすめの商品となります。
LEDは特にシーリングライトなど、器具自体も薄型の照明もあり、主張しすぎないおしゃれでシンプルなデザインのものも多くありますので、シンプルなインテリアがお好きな方にもおすすめですよ。
まとめ
今回は、照明を通販で購入するときに注意するポイントや、おすすめの商品をいくつかご紹介しました。
特に今回は家の顔・主役にもなるリビング照明についてご紹介しましたが、照明をひとつ変えるだけで、部屋はかっこよくなったり落ち着いた雰囲気になったり、様々な表情を見せてくれるようになります。
家具などを買い替えなくても、ちょっとだけ部屋の雰囲気や印象を変えたい場合に、照明器具の追加や取り換えは手軽でおすすめの方法です。
ぜひあなたも、テーブルや椅子、テレビボードなどの選び抜いたこだわりの家具、カーテンやラグなどのおしゃれなインテリア用品と一緒に、部屋の照明もコーディネートしてみてください。