ここがポイント!
- 女性に人気なバイクの種類はネイキッドとアメリカン
- 女性に人気が高いのが中免で乗れる250ccと400cc
- 高速道路を80〜100km/hで巡航した時の疲労感は排気量大きいほうが少ない
- 市街地は大型より中型250cc-400ccが有利
- 輸出の少ない400ccは日本の道路事情に合わせて設計されている
バイクは様々な技術の進歩により、軽量コンパクトで扱いやすく、電子制御を搭載し排気量の割に扱いやすかったりと、女性にもフレンドリーになりました。
SNSなどの後押しもあり、女性同士のバイク仲間が探しやすくなったこともあり女性ライダー、とっても増えています!
でも、女性の好みは多岐に渡るもので可愛いバイクが好きだったり、無骨でかっこいいバイクに魅力を感じたり、みんな乗っている車種がバラバラで初心者女性ライダーはどんなバイクを選んだら良いか中々決めづらいもの。
今回は、今注目の女性に人気なバイクの種類から選び方まで紹介していきますね!
バイク女子達による「バイクあるある」はコチラをご覧ください
これから始めるバイク女子必見!バイクの魅力やあんなことこんなこと!
まずは排気量選び!人気なのは400cc!?その魅力とは!?
一般的にバイクは排気量によって色々な区分分けがされています。
今回は趣味としてのバイク選びということで、通勤通学に適した原動機付自転車(50cc~125cc)については申し訳ありませんが割愛させていただきます。
まずは、中型自動二輪いわゆる「中免」で乗れるバイクです。
排気量400cc(正確には399cc)までのオートバイに乗れる免許です。
乗れる免許は同じですが、250ccクラスと400ccクラスが排気量の枠としては有名で各バイクメーカーからラインナップされています。
次に大型自動二輪いわゆる「大型(免許)」で乗れるバイクです。
排気量に制限はありません。クラスとしては600ccクラス、750ccクラス、1000cc以上クラスという分けで各メーカーからラインナップされています。
中でも、女性に人気が高いのが中免で乗れる250ccと400ccです。
どちらも人気のあるクラスですが現在女性ライダーの大きは400ccが最も丁度良い排気量と考えている方が多いようです。
では、この400ccの魅力は一体何でしょうか。
それは、250cc以上、大型バイクという最も良いとこ取りのサイズ感です。
長距離ツーリングを行う上で必ず必要になる高速道路。
最近の250ccのバイクは性能が良くなったと言われていますが、同じように400ccのバイクも性能が向上しています。
同等の年式で比較すれば、やはり高速道路を80〜100km/hで巡航した時に身体の疲労感はやはり排気量が大きくパワーに余裕があるバイクの方が少ないのです。
では、もっと排気量の大きい大型バイクに乗れば良いじゃないか!
と思われるかもしれません。それも正解です。
しかしながら、ツーリングの楽しみは高速道路だけではありません。
時にタイトなコーナーを曲がることを余儀無くされるシチュエーションや、市街地の交差点などはやはり車体の軽い400ccの方が大型バイクに比べ分があるのです。
最近では大型バイクも非常に軽量になったとはいえ、やはり400ccに比べ数kgから数十kgは重くなっています。
さらに400ccというサイズはほとんど日本独自の排気量のサイズです。
海外では、ミドルクラスというと600ccクラスが人気です。
その為日本のメーカーは400ccのバイクに対して海外輸出の事をそれほど考えなくて良いので日本の道路事情に合わせて400ccのバイクを設計することができるのです。
では、逆に400ccのデメリットは何でしょう。
ズバリ「車検がある」事です。
車検は新車時3年その後2年おきに陸運局にそのバイクが安全に公道を走れる状態であるかをチェックさせられる事。
まとまった出費が求められることから「車検」というとネガティブなイメージを持たれることも多いかと思います。
しかし、逆を返せば車検があるからこそ日々の点検チェックを怠れないといった意識付けになりますので、安全意識が高ければそれほどネガティブなイメージを持たれないと思います。
やはりバイクを楽しむ上で最も重要なことは、「安全」ですからね!
女性に人気はネイキッドとアメリカン!その理由とは…
女性に人気なバイクの種類は意外にもネイキッドとアメリカン。
その理由はズバリ、ネイキッドは教習所で乗り慣れたバイクであること。
アメリカンは、そのマッシブな見た目に反する良好な足つきによるものでしょう。
まずは、ネイキッドですが先ほどお伝えした通り教習所で使用されているバイクはネイキットタイプが大多数を締めます。
教習所で20時間以上ネイキッドタイプに乗っているのですから、自分のバイクが同じタイプのネイキッドタイプであれば少しは安心できるといった心理も働いているのでしょう。
実際のところ、ネイキッドはその扱いやすさや乗車姿勢(ポジション)の自然さから街中から長距離までハイレベルで可能な万能バイクでもあります。
また、エンジンやフレームがむき出しであることから、転倒時にバイクを守ってくれる「バー(棒)」や「ガード」を取り付けやすいのも魅力の一つです。
扱いやすいバイクというのは初心者から上級者まで幅広いライダー層を満足させる懐の広さも持ち合わせていますから長く付き合える1台として、また今後の大型バイクへのステップアップの為の練習バイクとしても非常に優秀なバイクです。
次にアメリカンバイクですが、これぞ「バイク」と言わんばかりの威風堂々な出で立ち。
華奢な女性が大きなバイクを操っている姿がとてもかっこいいことから女性に人気のタイプになっています。
その大きさから「乗れるのかしら?」と不安を覚えるのも最初だけで、一度またがってしまえばワイド&ローな車体は小柄の女性でもしっかり両足が地面に着くほどの足つきの良さを持っています。
アメリカンタイプはスポーツ系のバイクと比較してエンジンの回転をそれほど上げなくても力強く走ってくれるのでドコドコとエンジンの鼓動を感じながら風を感じるアメリカンはまさにバイクの魅力を余すところなく味わえるタイプと言えます。
また、その車体の大きさから、サイドバッグといった見た目と実用性を兼ね揃えた装備を身につけられることもその魅力の一つ。
バイクに慣れてきたらサイドバッグにバーナーとコッフェル、お気に入りのコーヒーを詰め込んでコーヒーツーリングなんかも楽しめますよね!
バイクで走った後に、自然豊かな場所で煎れるコーヒーはまた格別。
愛車を見ながらというスパイスを添えて是非とも堪能してみてください。
デメリットは少々重たい為、車体の取り回しに少々慣れが必要なこと。
それでも、国産400ccのアメリカンであればアメリカのハーレーダビッドソンほどの重量はありませんから、あなたの良き相棒としてツーリングに連れて行ってくれることでしょう。
こちらで「ネイキッドタイプ」「クラシックタイプ」「アメリカンタイプ」のおすすめメーカーを紹介しています!
まとめ
今回は、女性ライダーに特に人気の排気量とバイクのタイプをご紹介しました。
「いつかは大型バイクに」と思っているのであれば最初から大型バイクを視野に入れてバイク選びをすることは非常にオススメですが、「どうなるかわからない。」「背伸びをせずに、肩の力を抜いてバイクを楽しみたい。」ということであれば、400ccのバイクは非常にオススメです。
今回の記事を読んで、あなたにあったバイクの排気量とタイプが見つかると幸いです!