自分の体で、特に冷えが気になる箇所はありますか?手先、足先、お腹、腰・・・気になる場所はたくさんありますが、私にはそれ以上に気になる部位があります。
おしりと太ももです。触るとびっくりするほど冷たくなっています。
思わずタイツの上から太ももにカイロを直接貼ってみましたが、会社内で歩いているとすぐにカイロが剥がれて落下しました。「何か落としましたよ」と拾われるのがめちゃくちゃ恥ずかしかったです。ところで私は洋ナシもびっくりするほどの下半身太りタイプです。
ピークだった就活生時代は、就活スーツのサイズはジャケットが7号でパンツが11号でした。スラリとした脚をもつ友人がいたので、お尻と脚の冷えについて話したところ友人は「おしりの冷え?気になったことないなあ」と話すのです。
え?!お尻の冷えは万人の悩みではないの?!と衝撃を受けました。そして、冷えが取れたらも細くなるかもしれない?細くなったら下半身が冷えなくなるかもしれない?!と野望を胸にエステへ向かいました。
お尻と太ももの冷えの原因は?
◆エステでの衝撃の一言
エステではエコーを用いて脚の内部を見たり体組成を測ったりしました。すると「これは脂肪ではないですよ。全てむくみです」と言われたのです。なんと、長年脂肪だと思っていた分厚い脚のほとんどがむくみ(乳酸)だというのです。
「デスクワークではありませんか?」
「砂糖をよく摂取していませんか?」
店員さんの問いに頷くしかできませんでした。私の脚はまさに生活そのものを現した脚だったのです。また、私はその頃週4日ダンスをしていました。痩せるかと思いきや胸はげっそりしたのに脚は変わらないなと思っていました。私に必要だったのは運動ではなく、「むくみとり」だったのです。
◆むくみには血流改善
おしりや脚の冷えの原因で多いのは血行不良です。
普段座っていることが多い場合は要注意です。血流が妨げられ冷えやむくみの原因となります。
太もも裏が滞っている人はデスクワークが多いそうで、私の脚を見て見抜いた人はこの滞りを見たのでした。しばらく座り続けているなと思ったら、太ももをさする、もむなどすると良いそうです。膝裏もリンパの流れが滞りやすい場所ですので一緒にもみもみしてあげましょう。
これなら座ったままでもできますね。私は仕事で一息ついたときや、気が付いた時はなるべく揉むようにしました。また、休憩するときにはエレベーターではなく階段を使うなど積極的に脚を動かしてあげるようにしました。
◆脚痩せに失敗した過去
私はセルフエステに半年間通ったことがあります。週2日でキャビテーションとハイパーナイフを使っていたにも関わらず、効果に限界がありました。それは「流す」ということをしていなかったからです。現在はエステには通っていないので機械は当てていません。
その代わりもむ・さする・流す、のマッサージを毎日3ヶ月行いました。すると今までにないほどの隙間が両脚の間にできたのです!そして冷えへの効果というと、マッサージを始めたばかりの頃は実感できませんでしたが、続けていく日数が経つにつれ実感しました。
マッサージをするとすぐに脚がぽかぽかと暖かくなるのです。
今までエステやマッサージに行き効果が見えないとすぐに断念していました。しかし継続こそが大事と痛感しました。元々サボり癖のある私。気合を入れて初めても続かないと思っていたのでとにかく手軽にラクに習慣化することを心がけました
①仕事の合間にさする
②お風呂上がりにボディクリームを塗るときにマッサージをする感覚で塗り込む、。
この2点だけです。
マッサージは足先から心臓へ向かって撫で上げる事を意識してくださいね!
これを続けていたら自然と下半身の冷えとむくみが気にならなくなりました。
下半身全体を暖める裏ワザ!おしりもポカポカする冷え撃退アイテム
体質改善をしてみたり厚着をしてみたり、それでもどうしても暖まらないときもあります。そんなときの必殺技!使い捨てカイロの効果的な貼り方をお伝えします。使い捨てカイロは腰とお腹に貼る人が多いと思います。しかし中々下半身までは暖められません。
私はスカートを履く場合はタイツの上から1分丈の起毛素材のショートパンツを履いています。デニムなどのパンツを履く場合は着ぶくれになってしまうので下に着込めません。そんなときに活用してほしいのが貼らないカイロです。
おすすめは小さいサイズの貼らないカイロです。
これをデニムなどのポケットに入れておくと、脚の付け根の大きな血管を暖めてくれるので脚全体が暖まります。ずっと座っていたり、布地が薄くて熱すぎたり、というときはポケットから出すなど調節してくださいね。
お尻、太もも冷える→血流が悪くなる→むくむ→冷える
の悪循環を断ち切りましょう。
まとめ
下半身の冷えが気になっていたときは、むくみがひどく足が痛くて眠れないほどでした。改善した今はぐっすりと寝られるようになったのも嬉しい副作用です。同じような悩みを抱えている人はぜひ試してみてください!