千葉県房総半島にある鴨川シーワールド。大人から子供まで楽しめる人気の観光スポットですよね!滞在時間は平均3時間~4時間ほどです。食事やグッズを買う時間も含めると平均5時間~6時間は見ておくと良いでしょう。
日帰りでも宿泊でも朝から遊べばまだまだ時間があります。付近でさらに楽しめる場所があることをご存知ですか!?マザー牧場、道の駅、SNSで話題のパワースポット、ダイビングや陶芸体験など、せっかく行ったなら存分に楽しみましょう!
シーワールドのおすすめは!?1日のスケジュールはどう立てる!?
鴨川シーワールドは、千葉県鴨川市にあります。日常では出会うことのない海の世界をリアルに再現しており、神秘的な空間を楽しむことが出来ます。
- アクセス
電車の場合、「東京駅」から「特急わかしお」で「安房鴨川駅」へそこから無料送迎バスで10分弱です。約2時間かかります。
車の場合、「東京湾アクアライン」から「君津I.C」、「房総スカイライン」と「県道24号線」を経由します。1時間20分ほどで到着です。
JR千葉駅東口からは高速バスも出ており「カピーナ号」に乗車し2時間ほどかかります。東京駅や渋谷マークシティ出発のバスもあります。
- 営業時間
9時~17時が多いですが、日によって7時半オープン、19時クローズと異なるので、ホームページなどで確認が必要です。館内整備に伴う休館日もあります。
- 入園料
様々なタイプのチケットがあります。基本的な1DAYチケットはこちらです。
大人(高校生以上)…3,000円
小人(小中学生)…1,800円
幼児(4歳以上)…1,200円
60歳以上…2,400円
他にも、
・2DAYチケット
・年間パスポート
・入園プラン(レストラン食事付、16時以降入園でお得、シャチくじ付、往復高速バスとセットなど)
・共通チケット(マザー牧場にも入場出来る、東京湾フェリー乗車券とセットなど)
・ディスカバリーガイダンスチケット(動物とのふれあい体験に参加出来る)
たくさんの種類のチケットが販売されています。興味のあるものはありましたか!?
絶対外せないショー
鴨川シーワールドでは様々なショーが毎日行われており、とても人気です。
・シャチパフォーマンス
オーシャンスタジアムで海をバックに迫力あるパフォーマンスを見ることが出来ます。ここにいるシャチは全て鴨川シーワールドの家系なんですよ。濡れる席があるので夏はあえてそこを選んでみてはいかがでしょうか!?
この投稿をInstagramで見る
・イルカパフォーマンス
バンドウイルやカマイルカ、トレーナーとの息のあったショーが行われています。イルカはとても頭の良い動物です。高いジャンプ、スピード感のある泳ぎは見ものです。
この投稿をInstagramで見る
・ベルーガパフォーマンス
海のカナリアとも言われている白く愛らしいベルーガ。
この投稿をInstagramで見る
マリンシアターという屋内施設で天気に関わらず楽しめます。国内の水族館4館のみで見られるベルーガのパフォーマンスを見てみたくないですか!?
・アシカパフォーマンス
アシカの身体能力の高さを活かしたショーです。
この投稿をInstagramで見る
コントのようで笑って感動する面白い内容になっています。他にも、ペリカンのダンス、サンゴ礁のことを学べる施設や季節限定でナイトアドベンチャー、ジュニアトレーナーなど、面白いイベントが盛り沢山です。事前または当日予約が必要なものもありますので、行く前に確認しましょう。
この投稿をInstagramで見る
それぞれの楽しみ方にもよりますが、所要時間は平均3~4時間、ゆったりするのであれば5~6時間ほどとなります。
鴨川シーワールド以外のおすすめスポット!子連れで遊べる楽しめる!
せっかくここまで来たのですから、行動派の方なら時間のある限り遊びたいですよね。鴨川シーワールド以外にも魅力的な施設があります。
- マザー牧場
鴨川シーワールドから約60分の場所にあります。
この投稿をInstagramで見る
アルパカや羊などの動物に触れあえることはもちろん、遊園地や味覚狩り、手作り体験も出来ます。両方とも入場出来るお得なチケットが、
大人(高校生以上)3,600円
小人(4歳~中学生)1,800円
で販売されていますよ。
- 道の駅 鴨川オーシャンパーク
鴨川シーワールドから車で約20分。
この投稿をInstagramで見る
物産館では房州名物「ひじき」、「ふのり」や「くじらのたれ」が購入できます。ドッグランがあるのでワンちゃんと一緒に遊べますし、足湯でゆっくり過ごすのも良いでしょう。
- 清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
鴨川シーワールドから車で約20分。
自然を満喫出来ます。洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形が映し出される光景は幻想的。SNSで話題になりました。また、周辺の歩道には「幸福の鐘」もあり、パワーを貰えそうですね。
この投稿をInstagramで見る
- マイダイブ
鴨川シーワールドから車で3分。
体験ダイビングやライセンス講習まで出来ちゃいます。水族館にダイビング、とにかく海を満喫したい方におすすめです。
- 陶芸体験「よいちの館」
鴨川シーワールドから車で20分ほど。手ひねり板やろくろを使って本格的な陶芸が体験出来ます。初めての方でも丁寧に指導してくれるので安心です。旅の思い出を自分で作ってみませんか!?
どの施設もとても魅力的で楽しそうですね!
まとめ
鴨川シーワールドとその周辺には面白そうな施設がたくさんあります。
休日は混み合うので早めに行動されることをおすすめします。宿泊施設も充実していますので、泊りがけでゆっくり過ごすのも良いですね。お買い物の時間は別で、鴨川シーワールドを楽しむ滞在時間は平均3時間~4時間程度、余った時間で他の場所でも遊べる千葉県の房総半島に行ってみてはいかがでしょうか!?